長期チャートの特徴とスワップ金利

長期間にわたってリピート系注文を実行しようとする場合、何に気を付ければ良いでしょうか。ここでの長期間とは、1年以上の期間を指します。

  • スワップポイントの推移
  • 長期のチャート形状
  • 1日(及び1年間)の値動き(高値と安値の差)

以上の3つが特に重要ではないでしょうか。その理由などを順に確認していきましょう。

スワップポイントの推移

1年、5年、10年と継続してリピート系注文をする場合、スワップポイントがマイナスだったら、かなり厳しいと予想できます。1日当たりのマイナス金額は小さいとしても、1年間なら365倍、10年なら3,650倍の額が損失となってしまいます。

そこで、可能ならば、スワップポイントは常にプラスにしたいです。

スワップポイントが極めて小さい通貨ペアや、プラスとマイナスが頻繁に入れ替わるような通貨ペアならば、あまり注意する必要はないかもしれません。

しかし、含み損が大きいときにスワップポイントもマイナスだと、精神的に参ってしまうかもしれません。そこで、「過去はどうだったか」を取引前に確認する必要があるでしょう。取引期間は年単位ですから、確認すべき過去のスワップポイントも年単位になります。

長期のチャート形状

将来の為替レートがどう動くのか、事前に把握することはできません。しかし、手掛かりが全くないというわけではありません。手掛かりのひとつは、チャートです。

過去数十年にわたるチャートを見れば、将来の値動きを何となくでも予想することが可能です。

例えば、米ドル/円(USD/JPY)は最近20年で75円が円高記録なんだな、ということを知っているだけで、注文をどの範囲に設定すべきかの悩みは大きく減るでしょう。

「もしかして、米ドル/円(USD/JPY)=1円はありえるかなあ?」

・・・将来、1ドル1円という状況が実現するかもしれません。しかし、過去数十年のチャートを見る限りは、その考えはとりあえず不要だと分かります。

1日間(1年間)の値動き

これは長期トレードだけでなく、短期トレードでも必要な情報でしょう。リピート系注文は、為替レートが上下動することによって小さな利食いを繰り返します。

ということは、為替レートが動かないと利食いできませんし、大きく動いてくれるならば、1日に何度も利食いできるかもしれません。

同様に、年間の値動きの特徴も知っておけば、どれくらいの広さ(範囲)に注文を出すべきかの道しるべになります。

よって、1日や1年間の値動きの特徴を知っておくことは、とても大切でしょう。

1日間(1年間)の値動きを知らないと・・・

ある設定を採用するかどうかを考えるとき、過去の値動きが今後も続くとするならば、1日何回約定するのか見込みを立てられます。

この見込みがないまま設定を稼働してしまい、そして、なかなか約定しなかったとしましょう。

すると、約定がなくてつまらないので、注文本数を増やしてしまうかもしれません。自分の資金に比べて過大な追加注文を出してしまい、円高の時に一気に強制ロスカット・・・という事態は避けたいです。

どのような注文をするか、追加するかどうか、こういったことは、事前に決めておきたいです。この判断をするために、1日間(1年間)の値動きデータが役に立ちます。

なお、繰り返しになりますが、こういった判断は取引する前に決めておきたいです。というのは、取引開始後では冷静な判断がなかなか難しいからです。

取引開始後に考えようと思っても、すでにトレードが始まっています。為替レートが動くたびに評価損益が変わっていきますので、含み益があればうれしいですし、含み損があれば焦るかもしれません。

「稼ぎたい」「損したくない」という感情が、合理的な判断の邪魔をしてしまうのです。感情に任せてトレードすると、往々にして負けてしまいます。

調査した通貨ペア

以上、通貨ペアの特徴を調べることの大切さを確認しました。このコーナーでは、以下の通貨ペアについて、過去の値動き等を調査しています。

調査対象

長期チャート、スワップポイント及び1日の値動きなど
・米ドル/円(USD/JPY)
・ユーロ/円(EUR/JPY)
・ポンド/円(GBP/JPY)
・豪ドル/円(AUD/JPY)
・NZドル/円(NZD/JPY)

調査対象

長期チャートなど
・トルコリラ/円(TRY/JPY)
・南アランド/円(ZAR/JPY)

米ドル/円(USD/JPY)などFXで人気の主要5通貨ペアにつきましては、2本立ての記事でお送りします。「長期チャートの特徴とスワップポイント」(このカテゴリ)と「値動きの大きさ」カテゴリです。じっくりご覧ください。

上記以外にも、独特な値動きで分析の価値があると思われる通貨ペアについては、随時調査する予定です。

カテゴリ内記事一覧

米ドル円の長期チャートとスワップポイントの特徴

米ドル/円(USD/JPY)は、長期間で眺めるとどのような値動きをしてきたでしょうか。スワップポイントの傾向とともに、過去20年以上の様子を確認しましょう。 米ドル/円(USD/JPY)のスワップポイ ...

ユーロ円の長期チャートとスワップポイントの特徴

ユーロ/円(EUR/JPY)を、長期のリピート系注文という観点から調査してみましょう。最初にスワップポイント、そして次に長期チャート分析の順で進めます。 ユーロ/円(EUR/JPY)のスワップポイント ...

ポンド円の長期チャートとスワップポイントの特徴

ポンド/円(GBP/JPY)の特徴と言えば、かつては以下の3つだったかもしれません。 値動きが大きい トレンドができやすい 高金利通貨ペアである 今では、「高金利通貨ペアである」が当てはまらないかもし ...

豪ドル円の長期チャートとスワップポイントの特徴

スワップポイントが大きい上に、値動きも大きい。そして、先進国通貨ペアの安心感。豪ドル/円(AUD/JPY)には、このようなイメージがあるかもしれません。 しかし、イメージだけで私たちの大切なお金を投入 ...

NZドル円の長期チャートとスワップポイントの特徴

NZドル/円(NZD/JPY)と言えば、何といってもその高いスワップポイントが魅力です。 トルコリラ/円(TRY/JPY)なども高金利ですが、新興国通貨ペアならではの不安定性が付きまといます。しかし、 ...

南アフリカランド円は長期のリピート系注文に適しているか

南アランド/円(ZAR/JPY)と言えば、高金利通貨ペアの代名詞のような存在です。近年はトルコリラ/円(TRY/JPY)も高金利通貨ペアとして注目を集めていますが、南アランド/円(ZAR/JPY)も負 ...

トルコリラ円は長期のリピート系注文に適しているか

トルコリラ/円(TRY/JPY)と言えば、その圧倒的に大きなスワップポイントへの注目度が大きいと思います。そこで、トルコリラ/円(TRY/JPY)は長期のリピート系注文にも適した通貨ペアかどうかを確認 ...

Copyright© 自動売買Labo|FXシステムトレードを徹底検証 , 2024 AllRights Reserved.